人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スポック艦長のPhoto Diary

captnspoc.exblog.jp
ブログトップ
2013年 05月 10日

セセリチョウは地味で同定が難しい

セセリチョウは地味で同定が難しい_e0022047_2221460.jpg

セセリチョウは地味で同定が難しい_e0022047_2232274.jpg

セセリチョウがマイポイントに来た
上は今数を減らしていると言うミヤマセセリ
下はコチャバネセセリ
ご覧のようにセセリチョウは茶色が基本の色
後は羽の模様が(班)微妙に違うだけ

ミヤマセセリはこのポイントでは2年前の春に初めて見るようになった
それから毎年見ることが出来るようになったが
それまではここには居なかった
だから最初に2011年に見つけたとき
なんだろうと名前がわからなかった

コレも宝塚市が里山の整備に着手したお陰か・・・
密集していた木々を間伐して
スカスカに間引いた
そのことによって地上にまで太陽が当たるようになった
すると今まで木々の日陰になっていた場所に
新しい植物が芽吹くようになった

伐採した木々はまとめてその場所に積み上げている
その木が腐食して色々な昆虫の幼虫が生みつけられた
また日が当たるようになって新しい草花が自生すると
生物の多様化が進み
今まで居なかった昆虫も集まる様になるはず

そんな風に山や里山は
又活性化して沢山の生物の宝庫となるのだろう


by captain_spoc | 2013-05-10 22:19 | 昆虫


<< ダイサギの瞬間一発芸を激写      窓 >>