2013年 09月 26日
![]() と言ってもかなり日本の南を通過して 日本上空に寒気をもたらしました 段々秋の雰囲気になってきました 青い空白い雲空気が綺麗です 今日も話は変わります 半沢直樹が終わりました 最終回の終わり方・・・なんじゃいあれは? 中途半端で気色悪い 原作者は原作の通りと言っているが 脚本家でなんとでもなるやろ まだ続くのかと思ってコマーシャルも見て・・・ 見続けたがアリャリャやっぱりあれで終わりかよ 放送局は来年には続編を放送するだろう その伏線がありありと見える こんな美味しい視聴率のドラマは 続編を必ず作るだろう 実は放送が終わったとたんに twitterに視聴率54.5%が出たとデマが飛び回った 中には冷静にビデオリサーチの視聴率は そんなに直ぐには出ないとつぶやく人も居たが それほど日本中が沸き立った社会現象になりました 最後は別として楽しく痛快に見させてもらいました ■
[PR]
by captain_spoc
| 2013-09-26 23:49
| 街撮り
|
Comments(6)
![]()
半沢直樹の終わり方は完結していませんね。
私もまだシーンが残っていると思い、CMを見続けていました。 艦長と全く同じことをやっていました。 原作を読めということか。 早速、原作を買おうと本屋へ行くと、まさかの売り切れ! ブームに乗り遅れでした。 但し、最後の幕切れを除いて実に面白かった。 痛快なことが少ない現代故でしょうか。 ![]()
半沢直樹の終わりは、ある種飛ばされるのは、見え見えでした。
原作も飛ばされたと聞きます。 このままでは、頭取に利用されただけで終わるので続編有りだと思います。
☆kisyusumaileさんこんばんは^^
論功行賞の定石ならば大和田常務の平取りへの降格 半沢の子会社への出向は腑に落ちません 何か頭取から言い訳でもあるのかと期待しました 説明もなしに出向・・・で終わるので中途半端なのです まあ次は証券会社での活躍が約束されたようなもの 期待いたしましょう
☆yoshiさんこんばんは^^
そうですね 続編は必ず作られるでしょう ドラマの上とは言え次々に難問が解決していく ハラハラドキドキのシーンも準備して 上手く作られていましたね ![]()
毎週日曜日の夜の楽しみがなくなっちゃった(×_×;)
あの消化不良なエンディングは 、、、次のシーズン 乞うご期待、ということですね^^ とりあえず、友人が貸してくれた最新版を読もうっと(^^ゞ
☆mominさんこんばんは^^
終わってしまいましたね^^ なあんか中途半端で気分悪いです でも原作を読むほど気力はありません 最近活字を読まなくなりました 目が悪くなって以来です |
アバウト
カテゴリ
全体 スナップ 街撮り 竹田城special 花 野鳥 昆虫 トンボ飛翔special トンボ飛翔スライドショー Bridge&構造物 日常 レタッチ スマホカメラ My car life sports life ネコ グルメ fashion&selfy D.I.Y テーブルフォト others(機材) guest book my gallery
検索
最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||